「月刊WATN」は、フロンターレ、クイズ、弁当、映画、旅など気になった物を掲載する毎月1日更新の個人ホームページです。
月刊WATN
Top
特集 <<   >> レポート
 2025年5月1日更新 
タイトル
windows7から使い続けたオーディオインターフェイスEDIROL UA-25がWindows10になってドライバーが非対応になり、Windows OSの一部を書き換えてドライバー署名を無視する方法で使っていました。それからWindows10仕様のUA-25EXを購入していましたが、Windows11にしたらこれまたドライバー非対応。今回はOSの一部書き換えでも駄目と解りどうしようもなく、とりあえず先月号(2025年4月号)のようにアプリケーションのドライバーを見つけていい感じでした。がが!!。「寄付をしてくれー」って言うことでしょうか5秒後間隔で音が途切れるようになり、やはりハードのオーディオインターフェイスに戻そうといろいろ調べたました。
画面3 安い物はそれなり。と言う購入者の皆さんの評価でしたが、1万円は越したくなかったので、BOMGEのU-204にしました。
注文の翌日に到着。接続でそのまま使用できました。
パソコンアプリからの音を聞きながらパソコンの別のアプリに返すLoopBack機能が私は重要でした。コンデンサーマイク等で必要なファイントム電源は裏にスイッチが付いて不便ですが私は当面使わないのでOKです。
音質はU25EXと比べてやや低音が強調されていますが、動作も安定していて満足でした。
==========================
メーカー名:BOMGE
品名:オーディオインターフェイス
品番:U-204
生産国:中国
購入先:amazon
購入金額:7,790円(税込)
==========================

ご質問やご感想はメールしてくださいね。
★月刊WATN★
Top
特集
使い物
レポート
ドアップクイズ
今月の弁当
リンク
ショップ