「月刊WATN」は、フロンターレ、クイズ、弁当、映画、旅など気になった物を掲載する毎月1日更新の個人ホームページです。
月刊WATN
Top
Top <<   >> 使い物
 WATN特集  2025年11月1日更新
watn特集タイトル
お安い料金で参加できる平日のバスツアーにまた参加してきました。募集人数が最大17人のところ今回は14人で出発になりました。
朝9時に横浜駅前のコンビニ集合。もちろん14人ですのでマイクロバス。座席が狭いのでここは我慢ですー。
タイトル高速を約1時間走り到着したのは「神奈川フードバトル」で金賞受賞したあげぱんの「オギノパン」の工場見学です。
バスを降りると社長さんが自ら一人ひとりに揚げたて熱々のあげぱんを手渡ししてくれました。うまい!!
建物の中に入りガラス張りの工場の周りをぐるっと回ってコッペパンが焼き上がるのを見学できます。タイトル写真の奥に見えるらせん状でゆっくり回っている場所で、パンのあら熱を取っているんですって。撮影もOK。とてもオープンです。 その後販売店でおみやげ用にあげぱんや惣菜パンなどいろいろ大量に購入しちゃいました。
事前にもらった工程表が変更になり、次ぎに向ったのは本日のある意味メインのあいかわ公園にある「宮ケ瀬ダム」です。タイトル放流の時間があるのでそれに合わせての変更です。バスはダムの上側に到着しました。トイレ休憩もかねてちょっと一休みし、さあダムの下までいきまっせ。エレベーターで1分ちょっとで到着。そこから長いトンネルを歩き外に出ると、右側に巨大なダムが見えました。
タイトル この宮ケ瀬ダムの高さは156mだと言うことで横浜ランドタワーの約半分。上に溜まる水の量は箱根の芦ノ湖とほぼ同じというので驚きました。
タイトル この宮ケ瀬ダムの下流にはあいかわ公園のふわふわドームとか冒険の森などがあって楽しそう、そこのパークセンターとダムを楽しいロードトレイン愛ちゃん号が走っています。時間が無く乗れなかったの残念でした。
通常の放流は「観光放流」で6分間のみ。しかし本日はコケなどを流す為のフラッシュ放流で60分間。とてもラッキーでした。
ダムの正面に観光用なのか橋があってそこからの眺めは、いっきに迫る放流の水が凄いです。そして舞い上がる細かなしぶきで髪の毛が濡れてしまいました。
タイトル さてダムを見学した後のお昼食は「ダムカレー」です。
タイトルツアーでは団体さん専用の食事処などが多いのですが、14名と言うことあり今日は一般のお店「ユナイテッドカフェ」です。ここはバイク用品などで有名なSHOEIの関係かヘルメットやバイクのパネルが飾ってあり、ツーリング客も多いみたいです。
予約でバーベキューもできるみたいですよ。
ちなみに通常メニューにはダムカレーはありませんのであしからず。
タイトル 団体さん専用のお店のように事前に用意されていないので、少し時間が掛かりましたが出てきました。カレーの湖に御飯で作ったダム。その下にはウィンナーが差し込んであり、爪楊枝でゆっくり抜いていくとその穴からカレーが放流される・・って”ダムカレー”でした。 味はチキンカレーで唐揚げもあり、ちょっと辛かったですが美味しかったです。
タイトル 今日の行程はダムカレーで終わりです。多くの日帰りツアーは帰りが20時過ぎになるですが、横浜駅前到着は15時30分。半日ツアーでしたが楽しかったです。
おみやげにオギノパンのあげぱんを8個も買っちゃいましたー。
===============
 平日バスツアーズ
 6480円(税込み)
===============

ご質問やご感想はメールしてくださいね。

★月刊WATN★
Top
特集
使い物
レポート
ドアップクイズ
今月の弁当
リンク
ショップ